カティオーラフットボールクラブを紹介いたします。
スポーツで子どもたちの夢を応援します。
      
        DREAM 夢があるから強くなれる。
カティオーラは子ども達の夢をサッカーで応援します。
      
          技術だけでなく、大人になっていく過程で必要な自ら決断し
          行動を起こすような選手を目指します。
        
          コーチも選手も成功と失敗を経験しながら成長していきます。
          指導者講習会・指導実践等、常に学びを忘れず、
          クラブ全体が向上心に包まれたクラブを目指します。
        
          挨拶はもちろん、トレーニング中の準備・片付けも自分たちで行い、ゲームでは様々なポジションにチャレンジします。
          トレーニングはすべての選手が平等にプレーします。
        
全てを教えるのではなく引き出すことと、考え判断する選手を育成します。
      カティオーラフットボールクラブのカテゴリー紹介です。
サッカーをやってみよう!
        
        
      心身の健やかな発育発達をサポートします。
「できる!」を増やそう!
            
            
            | 学年 | 火 | 木 | 
|---|---|---|
| 園児・1・2年生 | 17:00〜18:00 東部公民館グラウンド | 17:00〜18:00 大洲グラウンド | 
| 3・4・5・6年生 | 17:00〜18:30 東部公民館グラウンド | 17:20〜18:50 大洲グラウンド | 
            
            
            | 学年 | 火 | 水 | 金 | 
|---|---|---|---|
| 園児 | 15:50〜16:50 リサナロッソ | 15:50〜16:50 リサナロッソ | 16:20〜17:20 リサナロッソ | 
| 1・2年生 | 15:50〜16:50 リサナロッソ | 16:20〜17:20 リサナロッソ | |
| 3・4・5・6年生 | 16:50〜18:20 リサナロッソ | 17:20〜18:50 リサナロッソ | 
            
            
            | 学年 | 水 | 金 | 
|---|---|---|
| 園児・1-2年生 | 16:00〜17:00 松岡小グラウンド | 16:10〜17:10 松岡小グラウンド | 
| 3・4・5・6年生 | 17:00〜18:30 松岡小グラウンド | 17:10〜18:40 松岡小グラウンド | 
心身の健やかな発育発達をサポートします。
          
          
          
          小学生年代はプレゴールデンエイジ・ゴールデンエイジと呼ばれる、技術習得に最も適した時期です。
          JFA公認ライセンス指導者のもと、個人のテクニックによりフォーカスしたトレーニングを行い、ジュニアユース、高校年代、その先に向けた基礎を築いていきます。
          「できる!」ことを増やし、よりサッカーがうまくなりたい気持ちを育てます。
        
                  (週1回) 5,500円
                  (週2回) 7,150円
                  (週3回) 8,250円
                
                  (週1回) 6,050円
                  (週2回) 7,700円
                  (週3回) 8,800円
                
                  (小学4・5・6年生のみ)
                  左記の月会費
                  +2,750円
                  登録料 2,530円/年
                
                  (園児、1・2・3年生のみ)
                  左記の月会費
                  + 2,200円
                
          
          
        各スクールから選抜されたチーム
            カティオーラが掲げる理想のゲームを目指し、
            独自のプレーモデル、ゲームモデル、メソッドをより深く学び実践していきます。
            チームの中で輝く個を育て、自立した個の集合体でチームを作ることを目指します。
          
中学生の健全育成を目的としています。
              
              
            指導理念のもと、進化・充実を図っていきます。
          
          
          
          中学生の健全育成を目的としています。
          多くの方に支えられ、数多くのJリーガーを輩出してきました。
          毎年6割程度の選手がスポーツ推薦で高校へ進学しています(Jクラブユース含む)。
          これからも指導理念のもと、進化・充実を図っていきます。
        
          【 指導理念 】
          国際人として通用する人材の育成
          自己を確立し、社会人として正しい判断で行動できる人間の育成
          強い意志で自分の未来を創造し切り拓く能力の育成
          サッカーを通じて地域に貢献できる人材の育成
          個性を大切に特長ある選手の育成
        
| 学年 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土・日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| U-13 | OFF | 18:20〜19:50 リサナロッソ | OFF | 18:20〜19:50 リサナロッソ | OFF | TRM or TR ※日程表にて連絡 | 
| U-14 | OFF | 18:20〜19:50 リサナロッソ | OFF | 18:20〜19:50 リサナロッソ | OFF | TRM or TR ※日程表にて連絡 | 
| U-15 | OFF | 19:00〜20:30 鶴崎公園 | OFF | 18:00〜20:00 大洲 | 18:00〜20:00 大洲 | TRM or TR ※日程表にて連絡 | 
カティオーラプラーモ
            女の子だけのサッカーチームです!
            サッカー大好きな明るいメンバーで楽しく活動しています。
            随時、無料体験スクール実施しています!
            初めての方も、運動大好きな方も大歓迎!お気軽にご参加ください!
          
            
            
            
              【 沿革 】
              2015年、中学生以上の女子を対象としたチーム「カティオーラレディース」を設立。
              2021年、対象を小学生から社会人までとして、呼称も「カティオーラプラーモ」に変更。
            
              【 設立目的 】
              女子選手への活動の場を提供する。
            
              【 チームコンセプト 】
              サッカーを通じて、女性がのびやかに育ちさまざまな”個性”という名の枝を空に向かって伸ばし花を咲かせ、
              一つの木となって太くて強いチームを目指します。
            
              【 名前の由来 】
              チーム名 Catiolla Pramo
              [イタリア語で「梅」prugna(プルーニャ)+「枝」ramo(ラーモ)の造語]
              エンブレムのモチーフとなっている大分県の花「豊後梅」から発想し、
              つつましく可憐に咲く「梅」=凛とした女性像をイメージしています。
            
生涯にわたってサッカーを楽しんでいます。
2018年度からジェイリースFCと合併
              
              
              
              
              
              
              学校卒業・就職などの人生の節目で「引退」して終わるのではなく、
              サッカーをやりたい人はいつでもどこでもだれとでも
              気軽にサッカーができるように、
              生涯にわたってサッカーを楽しんでいます。
            
    各カテゴリのコーチを紹介いたします。
          
                  JFA公認S級コーチライセンス
                  JFA公認スポーツマネージャー(GRADE3)
                  JFA公認A級ジェネラルコーチライセンス
                  JFA公認A級U-15コーチライセンス
                  JFA公認A級U-12コーチライセンス
                
                  NPO法人カティオーラ 理事長
                  JFA 47FAユースダイレクター
                  (社)大分県サッカー協会理事 クラブ委員長
                  九州クラブユースサッカー連盟理事
                  大分県クラブユース連盟代表理事
                
          
                  JFA公認A級U-12コーチライセンス
                  JFA公認フットサルC級コーチライセンス
                  JFA公認キッズリーダーインストラクター
                  JFA公認スポーツマネージャー(GRADE2)
                  サッカー3級審判
                  フットサル4級審判
                
          
                  JFA公認A級ジェネラルコーチライセンス
                  JFA公認A級U-12コーチライセンス
                  JFA公認A級U-15コーチライセンス
                  サッカー3級審判
                
          
                  JFA公認A級U-15コーチライセンス
                  サッカー3級審判
                  フットサル4級審判
                
          
                  JFA公認C級コーチライセンス
                  サッカー4級審判
                
          
                  JFA公認C級コーチライセンス
                  JFA公認GK-C級コーチライセンス
                
          JFA公認A級コーチライセンス
                  47FA インストラクターライセンス
                  JFA ナショナルトレセンコーチ 九州女子担当
                
          サッカー3級審判
            
            
            
            
            
            
            
            カティオーラを巣立っていった選手たちを何人かご紹介します。